職場環境について

教育は?福利厚生は?社員が充実した生活を送るために
当社が行なっていることや制度についてなど、
職場環境についてご紹介します。

教育・研修制度 Training

新任研修とは

警備に従事するためには、警備業法により義務付けられている「法定研修(新任教育とも呼びます)」を受けなければなりません。

教育の内容や時間についても警備業法によって定められており、雇用 形態に関係なくアルバイトでも社員でも、入社時にみなさん同じ教育 を受けます。

研修の目的

新任研修の主な目的は、警備員が業務を安全かつ効果的に遂行できる ようにすることです。

また、警備員自身の安全を確保し、万が一の事故などイレギュラーな 事象が発生した際にも適切に対処できるよう、必要な技術の習得も学 びます。

実施時間について

未経験の新人の場合は20時間以上の実施が義務付けられており、座学 と実技訓練を組み合わせて実施されます。

(※資格や経験により教育が免除されたり時間が短縮される場合があ ります。)

現任研修とは

警備員として勤務を始めてからは、一定期間ごとに「現任研修(現任 教育)」を受けます。

現任教育は、警備員として業務にあたるための新たな知識の習得や、 スキルアップを目的とした内容となっています。

よくある質問 Q&A

福利厚生 Welfare

社員は保養施設利用OK

【リゾートトラスト(https://www.resorttrust.co.jp/)】利用OK

※社員は日本各地の有名リゾート地に点在する全国のエクシブ等を
会員料金で利用できます

休日・休暇 Paid vacation

社員の声 Voice

comming soon

トップページに戻る