ロードリサーチ
3つの取り組み
月に1度は必ず各営業所ごとに安全会議を開催し、安全対策教育を実施しております。

安全衛生課、営業課といった各セクションが定期的にパトロールをし、あらゆる角度からの指導を行っております。

コミュニケーションも欠かせません。
新任教育時には必ず運転適性試験を行い、その合格者のみが運転業務に従事しております。

運転業務をまかせております。

安全会議実施時に、コンプライアンスの周知会も合わせて行っております。

各現場では、人員の固定に努め、お客様と継続したコミュニケーションを取ることで、日々現場の質の改善に繋げております。

外見からも信頼を得られるよう、服装、姿勢、清潔感等のチェックを徹底しております。


隊長・職長教育にも力を入れ、各現場の班としての質の底上げに努めております。

定期的な規制訓練の実施により、安全に、早く、美しい規制のご提供を目指しております。


パトロールで得た情報はすぐに社内で共有し、良い点は他の現場でも生かし、悪い点は原因究明の上、再発防止策を講じております。
