採用情報/管制業務
管制業務とは
警備業界にあまりなじみがない人には聞き慣れない業務かもしれません。
管制業務は普段よく見かけるような立ち仕事の警備員とは少し違い、デスクワークを多く含みます。
ときには現場を巡回することもありますが、
どちらかというとデスクワークで考えながら仕事をすすめていきます。
そのため、オフィスワークで仕事探しを検討している場合には、
管制業務も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

管制業務は、基本的には営業所内で主に業務を行います。 取引先の希望にあわせて、現場に配置する警備員を手配するのが主な仕事です。 配置する現場は高速道路や一般道の工事現場、駐車場、イベント、コンサート会場など多岐にわたります。 現場にあわせてそれぞれの警備員の経験を考慮しながら必要な人数を前日までに手配する必要があるので、ときにはプレッシャーがかかることもあります。 それでも手配完了した時の達成感は、やりがいを実感できる仕事のひとつだと思います。 |
|
交通誘導警備、営業事務で取引先との調整や、人員を含むさまざまな手配をした経験がある方、取引先と打ち合わせをすることがあるので、営業経験も役にたつでしょう。 | |
① 毎日時間との戦いがあり、取引先の要望にあわせた警備員の人数を確認し、前日までにそろえる必要があります。 ② 日程や条件にあう警備員の配置ができなくて苦労することもあります。 ③ 取引先によっては警備員の要望や条件が厳しいものやクレーム対応をする場合があります。 ④ 警備員を配置完了後も、現場は問題なくまわっているか業務が終了するまで常に気にかける必要があります。 ⑤ 管制業務にあたる社員は多くないため、繁忙期は管制の仕事も忙しくなります。 |
|
① 出勤後、その日の緊急対応の確認と必要な場合はその対応。 緊急対応とは、予定が合わなかったり、警備員の体調不良などで欠員が出た際に代わりの警備員を探す仕事です。 ② 翌週の警備員の配置。 各警備員はそれぞれのシフトで働いています。勤怠管理をしながら適切に翌週の現場に最も適した組合せを考えます。 ③ 警備員の翌日の人員配置を決定後、警備員に一斉メールで連絡をします。 ④ 翌日の配置先や集合する時間などを知らせます。 無事に人員配置を完了したら、取引先に報告をして完了です。 |
募集要項

正社員[試用期間6ヵ月]
給与 |
240,000円 + 賞与年2回(業績による) ※残業代 別途⽀給 ※残業は月30時間程度あり ◆昇給年1回・賞与年2回(7月・12月) ◆時間外手当・役職手当 ◆交通費全額支給 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
休日・休暇 |
◆週休2日(毎週日曜日 + 1日シフトにて決定) ◆年末年始5日・夏季休暇3日 ◆産前・産後休暇(取得・復帰実績あり) ◆有給休暇・介護休暇・慶弔休暇 |
経験・スキル | ◆運転免許必須 |
歓迎 |
◆未経験者可 ◆第2新卒 |
福利厚生/その他 |
◆社会保険完備 ◆資格取得支援制度有 ◆オフィス内禁煙 ◆結婚祝い金・出産祝い金・慶弔金あり ◆副業OK ◆日本各地の有名リゾート地に点在するエクシブ等保養施設利用可能 【リゾートトラスト(https://www.resorttrust.co.jp/)】 ![]() |
勤務地 |
東京・神奈川・埼玉・千葉いずれかの営業所での勤務です。 ※面接は横浜支社、又は東京で実施 ※勤務地は応相談 |
人事からのメッセージ |
管制の仕事は普段はあまり人目に触れることがなく地味な仕事のように見えますが、現場の警備をスムーズに行うために必要不可欠な司令塔の役割を果たしています。 ロードリサーチでは、チャレンジ精神を持って前向きに進む方々を応援しています! |
ご応募から採用までの流れ
ご応募
お問い合わせは、メールまたはお電話でお気軽にどうぞ。 yrr.recruit@gmail.com [24時間受付] 090-3224-6776(人事直通) [9:00〜17:30 土・日・祝日は除く] |